トップページ令和7年5月3日(土)

中村地区社会福祉協議会のホームページへようこそ。

お知らせ 令和7年5月3日(土)情報更新いたしました。

令和6年12月11日(水)開催の「いちご」クリスマス会は18家族、19名のお子さんが参加され、「綾南カッパの会」の皆様による寸劇や紙芝居、サンサン体操等で大いに盛り上がりました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
主な写真は いちごクリスマス会 をクリックしてください。
2月26日(水)いちご通常開催では、10家族12名のお子さんが参加されました。ありがとうございました。

中村地区社協便り 79号 令和7年3月1日号 発行しました。このホームページからご覧いただけます。

令和7年4月以降の「いちご」開催日→クリック

令和7年  「いちご」活動 中村自治会間和室にて開催
5月28日(水) 通常開催  クリスマス会写真無料配布
6月25日(水) 七夕祭り
7月23日(水) ちびっ子プール
8月6日(水)  ちびっ子プール
8月27日(水) ちびっ子プール
ちびっ子プールはおむつのお子さんも入れます

カフェサロン「にっこりほっと」活動 中村自治会間ホールにて開催
令和7年 「いちご」と同日開催。いずれも午前10時から12時まで開催
「にっこりほっと」開催日クリック

令和7年
5月28日(水) 通常開催
6月25日(水) 通常開催
7月23日(水) 通常開催
8月は休会です
9月24日(水) 通常開催

ご報告
令和6年9月29日(日)中村自治会館、午前10時から12時まで ファイナンシャルプランナー 石橋正道様をお迎えしての勉強会は48名の方が受講されました。 
●人生100年お金の使い方
●今、やっておくこと
●今、親に聞いておくこと などについて勉強会を開催。
今後の「にっこりほっと」開催日クリック

「新着ニュース」女性体操クラブ「泉会」の地区社協参加
令和6年9月から体操クラブ「泉会」が参加します。現在参加者募集中です。
まずは、活動状況を見学してください。
入会のお申し込みは現場でお願いいたします。
A=毎月、第1、第3木曜日、午後1時30分から3時30分 リズム体操(専任講師付)
幹事=佐藤さん
B=毎月、第2、第4木曜日、午前10時から12時 ストレッチ体操(専任講師付き)
幹事=阿部さん
会費A,Bどちらも=1,000円/月(AB両方参加は2,000円)
皆様のご参加をお待ちしています。

理事会・井戸端会議開催日 (理事会は中村地区社会福祉協議会の理事、幹事の方対象となります。井戸端会議は綾瀬市民であればどなた様でも参加できます
  今後も理事会、井戸端会議は時間を短縮して開催いたします
次回 令和7年5月12日(月) 午後6時30分から 中村自治会館に於いて、井戸端会議と定例理事会を開催いたします。
次々回 6月9日(月) 午後6時30分から 中村自治会館に於いて、井戸端会議と定例理事会を開催いたします。
理事会・井戸端会議開催予定日クリックして下さい

令和6年11月3日(日)「なかむら祭り」にコマ回し、羽根つき、ヨーヨー の領布と遊び方教室を開催しました。好きなお絵かきや色塗りが出来、大人気でした。

令和6年11月9日(土) 綾瀬小学校「くすのき祭り」支援しました。焼きそばは大人気

令和6年11月10日(日) 深谷神社 七五三 行事

令和6年10月20日(日)オーエンス文化会館にて、「福祉ふれあいまつり」にパネル展示参加をいたしました。 本年の内容→クリック

この次の写真は過去の開催状況です。

泉会体操クラブ


「中村地区社協便り79号」R7.3月号 ←クリックして下さい
「中村地区社協便り78号」R6.11月号 ←クリックして下さい
「中村地区社協だより77号」R6.7月号 ←クリックして下さい
「中村地区社協だより76号」R6.3月号  ←クリックして下さい
「中村地区社協だより75号」R5.11月号  ←クリックして下さい
中村地区社協だより74号」R5.7月号  ←クリックして下さい
「中村地区社協だより73号」R5.3月号  ←クリックして下さい
「中村地区社協だより72号」R4.11月号  ←クリックして下さい
「中村地区社協だより71号」R4.7月号   ←クリックして下さい
「中村地区社協だより70号」R3.11月号  ←クリックして下さい
「中村地区社協だより69号」R3.7月号   ←クリックして下 さ
「中村地区社協だより68号」R2.12月号   ←クリックして下さい
「中村地区社協だより67号」R2.3月号   ←クリックして下さい
「中村地区社協だより66号」R1.11月号  ←クリックして下さい

総会予定
令和7年度の総会は、4月20日(日)中村自治会館において、午前10時から開催予定です。
総会資料は会員のみの配布となり、非公開です。
下記写真は令和6年4月21日総会の状況です。

令和6年度社会福祉表彰式
当地区社協の幹事 民生・児童委員の遠藤さんが表彰されました。また当地区社協理事の木曽さんが感謝状を受賞しました。
令和6年10月5日(土)、オーエンス文化会館小ホールにて表彰式が行われました。遠藤さんは幹事、「いちご」活動として10年間以上、木曽さんは理事として当地区社協25年にわたり支えていただいています。
おめでとうございました。


令和6年度 「福祉ふれあいまつり」 パネル参加
当地区社協は、令和6年10月20日(日)オーエンス文化会館大ホールにて開催される「福祉ふれあいまつり」に活動状況を掲示しました。
その後、中村自治会館に掲示します。写真は本年の状況。

令和6年11月3日(日)「なかむら祭り」参加
「なかむら祭り」にて 木ごま、ヨーヨー、羽子板の有償頒布実施
どれでも「1点」100円 100点が領布 お子様は絵付け、コマ回し、羽根つきなどを楽しみました。

令和6年11月9日(土)綾瀬小学校「くすのき祭り」支援。
中村自治会中心に中村青少年健全育成会、当地区社協が「焼きそば」1,000食の焼き上げと配膳を支援しました。

11月10日(日) 深谷神社 七五三

令和6年度「綾瀬市地区社協連協表彰式」
12月13日(金)保健福祉プラザにおいて、綾瀬市地区社協連協と綾瀬市社会福祉協議会連名での地区社協会員の表彰式が行われました。
中村地区社協からは
今井悦子さん、遠藤千代子さんが表彰されました。
おめでとうございます。(写真後列左2番 目遠藤さん、枠外 今井さん)

12月16日(土) オーエンス文化会館小ホールにおいて令和5年度「交通安全・防犯推進市民のつどい」て中村地区から、交通安全功労者として以下の方が表彰されました。
おめでとうございます

交通安全功労者個人表彰
 髙嶋 慶昭さん
 清水 昭三さん
 神谷 一子さん(交通安全母の会)

 




最新情報

2025年05月03日
最新情報に更新しました
2023年05月01日
カフェサロン「にっこりほっと」に進化しました。
2021年05月03日
ホームページを開設しました。
1997年03月09日
中村地区社会福祉協議会を設立しました。