中村地区社会福祉協議会のホームページへようこそ。
中村地区社会福祉協議会(当地区社協)は平成9年3月設立から、中村自治会、民生委員、地域3老人会、青少年健全育成会、女性防火クラブ等多くの地域団体皆様の御協力を得て構成されています。
現在、コロナ禍でサロン活動やイベントは注意しながら、地域における福祉の向上のため、地道な活動を続けて参ります。
お知らせ 令和5年 3月30日(木)情報更新いたしました。
令和4年10月からサロン活動「いちご」及び「にっこりほっと」を再開しています。
今後の感染等状況により、開催中止もありますが、ご理解ください。







子育て広場「いちご」開催日 ←クリックして下さい、更新しました。
写真は上から5枚は令和5年 3月22日(水)の開催状況です。お絵かきや、おもちゃ遊び、紙芝居と幼児体操で皆さん大喜びでした。
12月14日(水)クリスマス会は、子育て支援センターの皆様による幼児体操や、サンタさんからプレゼント!もう皆さん大喜びでした。下2枚の集合写真(無料)は1月以降「いちご」で配布しています。
次回 令和5年 4月26日(水)通常開催(お節句まつり)となります。クリスマス会集合写真の無料配布を続けます。午前10時30分から12時まで中村自治会館
第4水曜日になりますのでご注意ください。
次々回 令和5年5月24日(水)通常開催となります。午前10時30分から12時まで中村自治会館
第4水曜日になりますのでご注意ください。
当面の間、原則として同行される保護者の方のマスク着用をお願いしています。健康状態に異常がない方とお子様が参加出来ます。
ワクチン未接種の方の感染を防止するためですのでご協力下さい。




介護者サロン「にっこりほっと」開催日 ←クリックして下さい
写真下2枚は12月4日(日)、「コロナフレイル?」研修会です。
( 「にっこりほっと」 主催)
詳細パンフレット ←クリックして下さい
保健師さん栄養士さん専門家のご提案がありました。
講師 綾瀬市健康づくり推進課
保健師 森川保健師さん
管理栄養士 威世管理栄養士さん
次回 令和5年4月26日(水)午前10時から12時まで中村自治会館
通常開催です
次々回 令和5年5月以降は活動内容の見直しを行っていますので開催は未定です。
理事会・井戸端会議年間予定←クリックして下さい
理事会・井戸端会議開催日
次回 令和5年4月10日(月) 午後6時30分から 中村自治会館に於いて、井戸端会議と定例理事会を開催いたします。
今後も理事会、井戸端会議は時間を短縮して開催いたします。
4月の定例会につきましては、統一地方選挙の関係で開催日が変わることがあります。その場合はホームページ並びに個別にご連絡いたします。
総会は4月24日(月)中村自治会館において、午後6時30分を予定しています。詳細確定次第、参加される皆様にお知らせいたします。
次々回 令和5年5月8日(月) 午後6時30分から 中村自治会館に於いて、井戸端会議と定例理事会を開催いたします。
「中村地区社協だより73号」R5.3月号 ←クリックして下さい
「中村地区社協だより72号」R4.11月号 ←クリックして下さい
「中村地区社協だより71号」R4.7月号 ←クリックして下さい
「中村地区社協だより70号」R3.11月号 ←クリックして下さい
「中村地区社協だより69号」R3.7月号 ←クリックして下 さい
「中村地区社協だより68号」R2.12月号 ←クリックして下さい
「中村地区社協だより67号」R2.3月号 ←クリックして下さい
「中村地区社協だより66号」R1.11月号 ←クリックして下さい
総会報告
令和5年度の総会は、4月24日(月)中村自治会館において、午後6時30分を予定しています。詳細確定次第、参加される皆様にお知らせいたします。
令和4年度総会議決結果 ←クリックして下さい
令和4年度社会福祉表彰式
当地区社協の理事 民生・児童委員の多田明美さんが表彰されました。
令和4年10月1日(土)、オーエンス文化会館大ホールにて表彰式が行われました。多田さんは理事として8年間以上、幹事として過去3年間、当地区社協を支えていただいています。
おめでとうございました。

令和4年度「綾瀬市地区社協連協表彰式」
12月16日(金)保健福祉プラザにおいて、綾瀬市地区社協連協と綾瀬市社会福祉協議会連名での地区社協会員の表彰式が行われました。
中村地区社協からは
峯尾始さんと加藤由江さんのお二人が表彰されました。
おめでとうございます。



令和4年度「交通安全防犯表彰式」
おめでとうございます
12月17日(土)
「令和4年度交通安全防犯表彰式」がオーエンス文化会館小ホールにおいて開催され、中村地区から次の方々が表彰されました、
交通安全功労者団体表彰
中村自治会第5区学童見守り隊
代表 中島 勝さん(全7名)
交通安全功労者個人表彰
定形 悦子さん
比留川 清一さん
三浦 仁さん
木村 寛さん
尚、受賞者を代表して,答辞は三浦さんが述べられました。







令和4年度綾瀬市教育委員会表彰式
令和5年2月11日(土)綾瀬市オーエンス文化会館小ホールにおいて、表記表彰式が行われボランティア関係で、中村自治会第6区学童見守り隊が2回目の表彰を受けました。(設立以来12年となります)中村6区代表として創立者の「髙嶋慶昭さん」が承りました。


新型コロナのワクチン接種のお知らせ。
今「やっぱりワクチンを接種したい」方は綾瀬市のホームページをご覧になり、ワクチンクーポン券など持参のうえ、保健福祉プラザ 健康づくり推進課に相談してみましょう
。
令和4年7月から集団接種会場は、PAT 綾瀬市寺尾中1丁目4-70 に変わりますのでご注意ください。
詳しくは綾瀬市のホームページをご覧下さい。高齢者は5回目または4回目のワクチンは、種類もオミクロンにも有効性が対ものになります。詳しくは綾瀬市のホームページをご確認ください